- 2023-05-30ニュース
- 筑波大学のPegasusがIO500で国内ファイルシステムの最高位に
- 2023-05-21ニュース
- 庄司光男助教が量子生命科学会令和5年度学会賞を受賞
- 2023-05-21ニュース
- 佐藤助教らがHPCIソフトウェア賞開発部門賞の奨励賞を受賞
- 2023-05-02ニュース
- 梅村教授、田中教授が筑波大学名誉教授に選出
- 2023-04-03ニュース
- 梅村雅之先生に計算科学研究センターフェローの称号を授与しました。
- 2023-03-31ニュース
- 定年退職される先生方を送る研究員会議が開催されました
- 2023-03-17ニュース
- 【受賞】大須賀教授が日本天文学会林忠四郎賞を受賞
- 2023-02-28ニュース
- 【受賞】矢島准教授が筑波大学2022 BEST FACULTY MEMBERに選ばれました
- 2023-02-14ニュース
- 梅村雅之先生 最終講義(3/10)
- 2023-02-06ニュース
- 【動画公開】Pegasus 構築動画
- 2023-01-11ニュース
- スーパーコンピュータPegasusの理論ピーク性能を公開
- 2022-12-28ニュース
- 【受賞】原田准教授が第 50 回 構造活性相関シンポジウムSAR Presentation Awardを受賞
- 2022-11-29ニュース
- 【受賞】藤田助教が筑波大学若手教員奨励賞受賞
- 2022-10-21ニュース
- 【動画公開】ブラックホール どこまでわかったのか? なにがわかっていないのか?
- 2022-09-21ニュース
- 天笠俊之教授の研究課題がCRESTに採択
- 2022-09-13ニュース
- CCSフェロー宇川彰先生が素粒子メダル功労賞を受賞
- 2022-06-08ニュース
- 【受賞】中山助教が令和4年度筑波大学若手教員特別奨励賞を受賞
- 2022-05-31ニュース
- 【受賞】庄司助教が量子生命科学会第4回大会で優秀講演賞を受賞
- 2022-05-23ニュース
- 【受賞】堀助教が第2回ハイドロジェノミクス国際会議にてベストポスター賞を受賞
- 2022-05-16ニュース
- 【動画公開】原子核の形はどのように決まるのか?